ワーママ– tag –
-
ワーママ転職の最適なタイミングは?小学生前に働き方を変えた経験談
ワーママ転職は、転職時期や転職先の選び方など、迷うポイントがたくさんありますよね。 実は、転職時期や転職先の勤務条件が、子供の保育園在籍条件に関わってくるなど... -
【3分で完了】リアルミーキャリアの登録手順|電話面談の体験談も!
こちらのページでは、時短正社員ワーママ向け転職エージェント「リアルミーキャリア」の登録手順と、登録後の電話面談の様子をレポしています。 こういう転職サービスの... -
時短転職リアルミーキャリアの口コミ評判|実際に利用した私の感想
ワーママで転職を探していると、「リアルミーキャリア」という転職サービスを見掛けませんか。 リアルミーキャリアは、入社後すぐに時短勤務で働ける「時短正社員の求人... -
「正社員ワーママ辞めたい!」辞める前に考えておきたい事【体験談】
2人の育児をしながらフリーランスとして働いているリリィです。 私は2人目出産後、仕事復帰して正社員ワーママとして働いていました。仕事との両立に悩みつつも、我慢し... -
【正社員ワーママを退職しました】私が決意した理由と今の想い
こんにちは。webデザイナーで2児ママのリリィです。 2021年夏に正社員ワーママを退職し、現在はフリーランスとして働いています。 正社員という立場を退職するというこ... -
保育園は退職したら退園になる?退園回避のために事前に確認すべき事
こんにちは。2児のワーママwebデザイナーのリリィです。 もし退職したら、保育園が退園になってしまうのではないか?そう考えて不安になり、自治体に問い合わせてみまし... -
保育園は退職後も継続できる?【私の自治体の場合】
こんにちは。2児のワーママwebデザイナーのリリィです。 現在会社員として働いていますが、今後の働き方に悩んでいて、一度退職する事を検討中です。 実は、保育園の入... -
ワーママ辛い!そんなあなたに読んで欲しい、限界だった私が乗り越えた方法
こんにちは。1歳と4歳の子どもを子育て中のワーママOLのリリィです。 働きながらの家事・育児。本当に大変ですよね。 疲れていませんか?体調を崩していませんか? きっ... -
保育園が兄弟で別々の園に決定。実際に通った経験談。意外なメリットも!
認可保育園の発表を受け、兄弟姉妹が別々の保育園に通う事が決定してしまった場合、今後の負担を考えると不安になるし、落ち込みますよね…。 私自身、上の子と下の子を... -
CITTA手帳の書き方と中身を大公開!【未来を予約する手帳】
こんにちは。CITTA手帳を愛用している2児ワーママのリリィです。 ここ数年、手帳は携帯のアプリで済ませていました。でも、ママって細かい事も含め、めちゃくちゃやる事...
12