こんにちは。webデザイナーで2児ママのリリィです。
2021年夏に正社員ワーママを退職し、現在はフリーランスとして働いています。
正社員という立場を退職するということは、かなりの葛藤がありましたが、色々悩んだ末に退職しました・・!
辞めた今思うことは「自分の素直な気持ちを第一に考え、退職して本当に良かった!」ということです。
今回の記事では、ワーママを退職した決意と、今思うことを綴っていきます。
私の経験が、働き方で悩んでいるワーママさんの、何か気付きになる記事になれば嬉しいです。
webデザイナー:リリィ
webデザイナー歴13年目の2児のママ。web制作会社から事業会社まで4社転職経験と、子育て中の転職経験もあり。現在はフリーランスとして活動中。
初めましての方へ…私のプロフィールもどうぞ!
正社員ワーママが退職を決意した理由
私は今まで4社の転職経験があります。
3社目の会社が自分には1番合っていて、大好きな仕事やメンバーに囲まれ、8年ほど在籍していました。
結婚・2人の出産を経験し、子育てにも理解がある働きやすい職場だったので、「これからも今の会社でキャリアを築いていきたい」そんな思いで2人目育休から復帰しました。
2人目出産後の育休明けに、会社都合退職を経験
しかし復職1ヶ月を過ぎた日のこと、事態は急変します。
会社都合で会社を退職し、転職しなければならない事態になってしまいました。
(会社の内情も含みますので、あまり詳しく記載するのは控えておきます)
あまりに想定外すぎる出来事で、頭の中は真っ白!
大好きな会社なので辞めたくない。でも会社の都合で仕方ない事なので受け入れなくてはいけない。
その事実をなかなか受け入れる事が出来ず、ふとした時に涙が出てしまったり、夜眠れない事が続きました。
新しい会社に入社したが、社風が合わず、仕事内容がハードで子育てとの両立が難しかった
新しく入社した会社は、時短勤務のママが働くには難しい状況でした。
少数精鋭の現場のため、時短勤務の中で終わらせるのが難しい仕事量。かなりの頻度で残業をしていました。
幸いにも、私の両親が車で来てもらえる距離なので、遅くまで残業する日は助けてもらっていました。でも、実家からのサポートを受けることが難しかったら…やっていけなかったかもしれません。
何度か上司に相談しましたが、自分が抱えている業務量の解決には至りませんでした。
上司も真剣に考えて下さっていたのですが、そもそも人手不足すぎる職場だったので、業務量を減らすのは無理でした…。
また、今まで在籍していた会社と社風が180度変わってしまい、自分の考えや価値観と合わないのが、とにかく辛くて…。
1年間在籍していましたが、自分の素を出せなかった感があります…。
自宅で働きたかった
通勤に片道3時間掛かっていたので、その分の時間を家事をしたり家族の時間に充てたいと思っていました。
しかし会社は、某感染症の流行でも「在宅勤務は基本的にNG」という方針は変わりませんでした。
私の職種(webデザイナー)は、PCさえあれば在宅でも全く問題なく働ける仕事なので、在宅で働けない事にモヤモヤが募る日々でした。
在宅で働くことができれば、隙間時間にサッと家事をしたり、平日に子ども達の習い事の送迎をすることができるし、メリットばかりなのになぁ…
日々のストレスで夫との関係性が悪化してしまった
日々の仕事のストレスが重なり、忙しく自分に余裕が無くなると、家でも夫や子ども達に強く当たってしまう事が増えていってしまいました。
次第に夫から、こんな言葉が多く出るようになっていきました。
- 性格変わったよね…。結婚した当初はあんなにニコニコしていたのに…
- 仕事や自分の事しか考えていないよね。本当に家族の事を大切に考えているの?
- 今のままの、こんな生活が続くなんて、考えたくない
子どもの目の前で夫と大喧嘩してしまうことも増え、「離婚」というワードが初めて飛び出すこともあり、「このままでは、家庭が崩壊する…!」という恐怖に襲われていきました。
私のせいで、家庭が崩壊するなんて嫌だ…!
この出来事が1番大きなきっかけとなり、「やっぱりこの会社で働き続けるのは無理だ!退職して転職するか、フリーランスのデザイナとしてやっていこう!」と、退職を決意しました。
「もう今にでも、すぐ辞めてしまいたい…!」という気持ちになっていたのですが、一旦冷静になり、まずは「辞めるまでに考えておくこと」を順序立てて考え、行動に移していきました。
詳しくは、以下のページで詳しく書いています。
ワーママ退職を決意したが、保育園の継続問題にぶち当たる
ワーママがまず1番に気にしなければいけないのは、退職し、再就職しても保育園に継続できるのか。
自治体のホームページで保育園の継続条件を確認し、不明点は役所に問い合わせてみました。
詳しくは、こちらの記事をお読みください。
自治体ごとに退園になる条件は違うので、退職を検討しているワーママさんは、必ずお住まいの自治体に確認を取って下さいね!
私の自治体は、再就職後の保育園を継続できる条件がかなり厳しかった
問い合わせた結果、私の自治体のケースの場合…
再就職の際も、現在の契約時間と同じ労働日数・時間でないと、保育園は退園になってしまうようです。
私は6時間の時短勤務をしていましたが、契約は8時間勤務。入社当初から時短勤務できる会社はそうそう無いし、8時間の仕事は考えていなかったので、転職は難しいと思いました。
フリーランス・自営業の場合
指定された売り上げ金額を3ヶ月連続で達成できないと、保育園は退園になってしまうようでした。
私の場合、現在は会社員として月間約20日・8時間働いています。
同じ条件でフリーランスとして働いた場合、自治体が指定する条件に当てはめて計算してみました。
県の指定する最低賃金926円×月間約20日×8時間=148,160円
ひと月あたり約15万円を3カ月連続して達成できないと、保育園を退園になってしまう可能性があるということです。
この条件、かなり厳しいと思いました(泣)フリーランスの場合、事業が安定するまで時間が掛かるので、開業して間もないのにひと月約15万円を3カ月連続達成なんてキツい!
私の住まいの自治体のケースを別の記事にまとめているので、以下の記事も参考までに良ければご覧ください。
周りのワーママさんに聞いたところ、私の自治体のように、再就職後も同じ勤務日数・時間数でないと退園になる自治体は少ない気がしていますが…やっぱり絶対に確認は必要!
退職を決意し、副業と転職活動を始めた
「上の子が小学生になるまでに、絶対退職するぞ!」そう心に決め、さっそく次の行動を進めていきました。
まずは副業を始めた
まずは現時点で出来る事から始めようと思い、働きながらスキマ時間を使って「副業」を始めてみました。
副業が軌道に乗り、収益が満足いく金額になれば、フリーランスとして十分活躍できると考えたからです。
私が実際にやっていた副業は、以下の記事に詳しく書いています。
ワーママでも無理なく出来る副業を紹介しています!
副業を始めてしばらくは、副業に充てる時間が上手く取れなかったり、収益もあまりありませんでした。
しかし、自分なりのスキマ時間を見つけ(電車の中や、昼休み中など)副業の時間を少しでも確保して継続していくと、少しずつ軌道に乗っていきました。
副業を始めて、会社に所属しなくても収入を得られる事が分かりました!
収益が少し出てきたことで、フリーランスになってもやっていけるかも…!という自信に繋がりました。
転職活動を始めた
副業と同時に、転職活動も同時並行で始めました。
フルタイム正社員としての転職はあまり考えていませんでしたが、良い条件の正社員求人もあれば、転職したいと考えていました!
まれに入社当初から時短OKの求人も発見することもありましたが、やっぱり入社していきなり時短OKの求人は、そうそう見つかりませんでした。
しかし諦めずに求人を探していると、時短社員の求人に特化した「リアルミーキャリア」という転職エージェントを発見!
時短社員だけを厳選して紹介して頂けるのは効率が良いので、すぐに登録しました。
実際にサービスに登録し、利用した私の感想は、下記記事にまとめています。
リアルミーキャリアの求人は関東1都3県と大阪市内(2022年3月現在)に限られているのですが、このエリア内で時短正社員として転職したい方は、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
\ 時短勤務したいママ向け転職エージェント /
また、正社員求人だけでなく、派遣社員の求人も探しました。
私は過去に半年間だけ派遣社員として働いていた経験があります。
福利厚生も整っているし、有給休暇もあり、正社員と同じような条件で働けるので、とても働きやすかったです。実は派遣社員から半年後に正社員に登用されました!
派遣社員の求人は「残業無し」「週3~4日勤務」など融通が効く案件も多いため、ママには非常に働きやすい働き方だと思います。
派遣会社の中でも特に「テンプスタッフ
\ ママが働きやすい求人が見つかる! /
業務委託の仕事も探し始めた
フリーランスとして働くことも選択肢の一つとして考えていたので、同時並行で業務委託のお仕事の書類選考に応募しました。
応募書類の作成・面接を受けるなど、ワーママ生活と両立しながらなので、かなり過酷な日々でした。
でも「今の現状から絶対に抜け出し、自由な働き方をしたい!」という気持ちが強かったので、とにかく必死でした。
webデザイナー職はポートフォリオ(実績を載せた作品集)も必要なので、夜な夜な制作をコツコツ頑張りました…!
業務委託で応募したお仕事は、めでたく全て内定を頂きました!
正社員転職も同時並行で進めていましたが、業務委託のお仕事が条件がかなり良かったので、お仕事を受託し、フリーランスとして開業することに決めました。
子育て中だからといって不利になったとは一切感じませんでした。応募したいお仕事は絶対にチャレンジすべきだと思った…!
業務委託のお仕事なら、継続して毎月安定的な収入が入ります。
保育園が継続できる収入が確保でき、退園の条件にも引っ掛からないので、保育園を継続できる…!
ついに会社へ退職の意思を伝えることにしました。
ついに会社へ退職の旨を報告
退職の意思を伝えるのは、やっぱりかなり緊張しました。
少数精鋭すぎる部署なのに、さらに私が抜けたらチームメンバーに負担が掛かってしまう…!すぐに人を採用するのも難しそうだし、スムーズに辞めることは難しいだろうなぁ…。
こんな事を頭の中でグルグルと考えていましたが、ここは腹をくくって勇気を振り絞り、退職の意思を上司へ伝えました。
退職の理由を正直に伝えると、すんなりと受け入れて頂き、伝えたあとは一気に肩の荷が軽くなった事を覚えています。
最終的に、円満に退社することができました…!
「退職する!」と決意してから半年ほどで、次の仕事と退職が決まりました。2年くらい掛かると考えていたので、早い展開に自分でもビックリ…!
正社員ワーママを退職したその後
正社員ワーママを退職したその後の事と、辞めた今思うことを書いていきます。
退職後はフリーランスのwebデザイナーになりました
現在は、こんなお仕事をしています。
- webデザイン
- ブログ運営
- イラスト制作
webデザインの仕事を業務委託で受けていて、その他にブログ運営やイラストのお仕事もしています。
自宅で働きながら、大好きな事を仕事にしているので、毎日が本当に楽しい…!
フリーランスになると、収入が不安定というデメリットもありますが、私は業務委託で継続案件のお仕事をしているので、毎月安定的な収入があり精神的にも安定しています!
「退職する」という決断、全く後悔していません…!
自分の心の声を素直に受け止め、退職して本当に良かったと日々感じています。
もし「辞めたい」という自分の気持ちに蓋をして、無理して働き続けていたら、今頃どうなっていたんだろう…家庭が崩壊していたかも…そう考えるとゾッとします。
会社を辞めてフリーランスになってからは、自宅で働き、自分の好きな仕事と、好きな人としか仕事をしていないので、穏やかな心で過ごすことが出来ています。
通勤が無くなったので、子どもたちと過ごす時間も増えました。
また、私自身のストレスが原因で夫との関係性がかなり悪くなってしまった時期がありましたが、退職後はストレスが無くなり心に余裕が生まれ、夫との関係性も再び良好に戻れたと思います。
正社員以外にも、働き方の選択肢はたくさんある!
これまでの私のように、働き方で悩んでいるワーママさんは、きっととても多いと思います。
でも正社員以外にも、パート・派遣社員など働き方の選択肢は色々あって、私のようにフリーランスとして業務委託のお仕事をする選択肢もあります。
業務委託のお仕事は、デザイン系の他にも、オンライン事務・SNSディレクターなど、かなり幅広いです!
もし今後の働き方に迷っているワーママさんは、一度正社員以外の選択肢も視野に入れてみるのもオススメです。可能性がグッと広がるはずです。
業務委託のお仕事の求人が多い「在宅フルリモート案件に特化した求人サイト」もありますので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
在宅で働けてママから人気の高い「webデザイナー」のお仕事も、気になる方がもしいらっしゃいましたら、以下の記事もぜひ参考にしてみてくださいね。
最後に
長い記事になってしまいましたが、会社員ワーママの私が、退職を決意した理由と、その後の事についてをまとめました。
私にとって「会社員を退職する」という決断は、これまでの人生でかなり大きなもののひとつでした。
退職後はフリーランスとして働いていて、とても満足度の高い日々を過ごしています。
よく「新しいものは、古いものを捨てないと入ってこない」と言いますが、本当にその通りだと感じています。
会社を退職したことで、色々なものが手に入りました!
フリーランスになり、好きな仕事と、好きな人とだけ関わって仕事をすることができています。
自宅で働くことができ、子どもの予定や体調不良時にも対応しやすくなりました。
会社員時代はストレスのせいで家庭崩壊の危機(!)に陥っていた時期もありましたが、今は平穏で心が安定した日々を過ごしています。
ストレスフルな職場を手離したことで、得たものがとても多いです。
フリーランスと聞くと、何だかかっこいいイメージがありますが、実際は地味な作業もたくさんあるし、基本的に自分自身で何でもやらないといけないし、大変な事もかなり増えました。
でもその分、やりがいと自分自身の成長を感じる毎日です。
働き方の選択肢の一つとして、こんな働き方もあるんだよ~という事が伝われば嬉しいです!
これからは、家庭と自分の心を大切に考えながら、フリーランスとして自分らしく活動していきます。
最後までお読みくださって、ありがとうございました!
このブログでは「ワーママの働き方」「webデザイン」の情報をメイン発信しています!他ページもご覧いただけたら幸いです。
\このページ内で紹介した記事はこちら/
ワーママ転職のタイミングはいつがベスト?私の経験談↓
退職前に、必ず保育園の継続条件をチェック↓
「時短勤務」できる正社員案件だけを探せる「リアルミーキャリア」↓
正社員ワーママを退職する前に考えておきたいこと↓
未経験からwebデザイナーになるまでのステップ↓
- ママに合う働き方が見つかる【テンプスタッフ】
派遣求人数トップクラス!福利厚生も充実♪ - 正社員転職なら【リクルートエージェント】
求人数はトップクラス!私も過去に内定頂いた経験アリ! - 非公開求人多数の転職サービス【ビズリーチ】
ワーママさんの使用率高し! - 女性の転職に強い【パソナキャリア】
女性の転職支援実績が豊富 - 時短正社員転職なら【リアルミーキャリア】
ワーママ向け時短求人に特化したエージェント