フリーランスのWebデザイナーになりたいけど、どうやって仕事を取ればいいのかな?営業は苦手だし、不安だな…。
フリーランスになろうと思っている方が足踏みをしてしまう理由のひとつとして「仕事を取っていけるのか不安」という理由ではないでしょうか。
私自身もフリーランスになる事を決断する際に「仕事をちゃんと取れるのか」「営業は苦手だけど大丈夫か」という事がとても不安でした。
独立して仕事を取れるのか心配だったけれど、結果として営業が苦手でも仕事を安定的に取れています!
そこで今回は、フリーランスになるのが不安に思っている方に向けて、自分自身が独立した時の経験をもとに、営業活動が苦手な人でも抵抗なくできる「フリーランスの仕事の取り方」について紹介していきます。
- 独立を検討している「現役Webデザイナーの方」
- これからフリーランスWebデザイナーになりたい「未経験の方」
- 営業活動に抵抗がある人
経験者・未経験者どちらの立場でも、記事から得られるものがある内容となっています。
フリーランスの仕事の取り方を知りたい方は、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
Webデザイナー:リリィ
Webデザイナー歴10年以上の2児のママ。制作会社から事業会社まで4社転職経験あり。現在は会社員から独立し、フリーランスとして活動中。
Webデザインスクールの立ち上げに参画し、講師も担当しているので、Webスクール全般について詳しい。
営業が苦手なフリーランスWebデザイナーの仕事の取り方・案件の探し方「8選」
まずさっそく、フリーランスWebデザイナーの仕事の取り方・案件の探し方を紹介していきます。
仕事を探す方法は、大きく分けて8つあります。
それでは、順番に解説していきます。
1. フリーランス専門エージェントを利用する
まず、経験者のデザイナーに最もおすすめなのが「フリーランス専門エージェント」で案件を紹介してもらうことです。
継続案件が多く、高収入の案件が多いため、安定した収入を得ることができます。
未経験者の場合は案件の紹介が難しいというデメリットがありますが、経験者の場合、登録すると今すぐにでも案件を紹介してもらえる可能性が非常に高いです!
経験者の方は、ぜひエージェントを利用して仕事を獲得してみてください。
代表的なフリーランスエージェントを3社ご紹介いたします。
エージェントの登録・利用は、どの会社もすべて完全無料です!
レバテッククリエイター | 業界最大級の案件数&高単価報酬!
レバテッククリエーターは、業界トップクラスの案件数を保持しており、デザイナーのことを知り尽くしたコーディネーターが、希望をもとに複数の案件を紹介してくれます。
15年間に渡ってデザイナーに寄り添ってきた知見があるので、安心して利用できます。
サポート体制も整っており、案件に携わっている際に生じた問題や悩みについての相談にも乗ってもらうことができます。
- 業界最大級の案件を保有
- 案件参画中のサポートも手厚い
- 案件の単価が高く、月収50万円超えの案件も多数あり
業界トップの案件数を保有しているため、自分に合った条件の案件が見つかる可能性が高いです。
エージェントに登録する際は、まずはレバテッククリエーターの登録をおすすめします。
\ 高単価の案件が見つかる! /
ITプロパートナーズ | 週2〜3日から働ける案件が見つかる
ITプロパートナーズは、週2〜3日から参画できる案件数が業界トップクラスです。
間に仲介会社を挟まずに直接クライアントと契約しているので、高単価な案件が多いです。週3日でも、生活には十分な報酬を手に入れることができますよ。
私自身も、ITプロパートナーズに登録し、案件を紹介してもらった経験があります。
- エンド直案件が多く高単価
- 週2〜3日から参画できる案件が多い
- リモートOK・時間がフレキシブルなど、融通がきく案件が多い
\ 週2〜3日から働ける案件が見つかる /
Midworks | 正社員並みの手厚い保障がある
正社員並みの手厚い保障内容があるエージェントで、福利厚生・保険の半額負担などのサポートがとても評判です。
万が一お仕事が途切れてしまった際の給与保証までついているので、安心して働くことができます。
案件数は常時3,000件以上あり、ベンチャーから有名大手企業まで、多数の案件を取り扱っています。
- 正社員並みの手厚い保障内容がある
- 万が一お仕事が途切れてしまった際の給与保障がある
- ベンチャーから有名大手企業まで、多数の案件がある
\ 正社員並みの手厚い保障あり! /
2. クラウドソーシングを利用する
未経験者に特におすすめなのは、クラウドソーシングで案件を探すことです。
単価は低めな点はデメリットですが、「未経験OK」の案件も多いため、未経験の人でもトライしやすいのが魅力です。
営業が苦手なデザイナーでも、クラウドソーシング上で簡単に仕事を見つけることができます。
クラウドソーシング界の2大巨頭として有名なのは、「ランサーズ」と「クラウドワークス」です。
まだ登録していないフリーランスの方は、どちらも登録しておきましょう!
ちなみに、登録・利用は無料です!まずは無料登録して、どんな案件があるのか眺めてみましょう。
\無料登録して、案件をチェックする!/
3. ココナラを利用する
ココナラの利用も、未経験のデザイナーにおすすめの方法です。
企業相手ではなく、個人向けのサービスが多く出品されているので、出品のハードルはそれほど高くありません。未経験からでもチャレンジしやすいのがメリットです。
実際に出品している人の声も紹介いたします。
デザインの勉強し始めて1週間ちょいだけどココナラで2万の案件を初出品しました🙋♀️✨皆「私なんかまだ勉強中だからできない…」って諦めては前に進むのが遅くなってしまうよ!初心者でも関係ない!どんどん自分にできる事はして「プロ」としての自覚をもって行動していこうね!頑張ろうな🤤!
— えむ|Webデザイナー|CocoDesign️️☀️ (@EMdesign_1017) April 11, 2021
出品のハードルは高くないので、未経験者でもチャレンジしやすいです。
未経験者の場合、最初は安く出品してスキルと実績を積んでから、徐々に単価を上げていくことおすすめします。
\ 初心者でもチャレンジできる! /
4. ブログで集客する
自分のブログが、検索流入で目にとまると仕事を依頼してもらえることがあります。
例えばこのブログも、「フリーランス Webデザイナー」のようなキーワードで検索され、仕事のご相談を頂くことがあります。
私が継続案件で請け負っている案件のうちひとつは、ブログ経由で仕事のご相談を頂きました!
どんな内容のブログにすれば良いかというと、以下の点が重要になってきます。
- 自分の実績を公開する
- どんなスキルを持っているか伝える
- 多くの人を集める内容を発信する
Webデザインに関する情報を継続して発信し続けていくと、あなたに興味を持つ方が多くなり、「この人に仕事をお願いしたい」と思ってくれる人から仕事のご相談が自然に増えていきます。
ただし、ブログは開設してすぐに効果が見込めるものではありません。
また、SEOなどのネット集客に関する知識が必要になってきます。長期的な目線で継続して取り組んでいきましょう。
5. SNSで集客する
InstagramやTwitter経由でも、お仕事を受注することができます。
先ほど紹介したブログと同様に、SNSでWebデザインに関する情報を発信し続けていきましょう。
私もTwitterをやっていますが、Twitter経由でお仕事のご相談を頂くこともかなり多いです!
Instagram・Twitter経由でお仕事を獲得しているWebデザイナーはとても多いです。
私が講師を担当しているWebデザインスクールの受講生さんも「Instagramからお仕事の依頼が来た!」…という話を聞きます♪
日頃からたくさんのフォロワーさんと関わって信頼関係を構築しておくと、仕事に繋がりやすくなります。
先ほど紹介したブログ・SNSから仕事を受注できるようになると、自分から営業をかける必要が無くなるので、フリーランスとして活躍するならSNSにも力を入れておきたいですね。
6. 独立前に働いていた会社から仕事をもらう
Webデザイナーとして企業で働いた経験のある人は、在籍していた会社から仕事をもらうのは最も手っ取り早い方法です。
会社員Webデザイナーからフリーランスになる人は、この方法で仕事をもらうケースがとても多いと思います。
人間関係も既にできているし、お互い仕事のやり方も把握できているので、両者にとってメリットが大きく、仕事をもらえる確率はかなり高いです。
独立前の会社から仕事をもらうには、「会社を辞めても、この人と一緒に仕事がしたい」と思ってもらう必要があります。
在職中から人間関係を良好に保ちながら信頼を得ることを心掛けましょう。
しかしこの手段は、これまで在籍していた会社と同じ仕事をすることになるので、フリーランスとして「心機一転して新しい仕事・新しい人と働きたい」という人には向いていないケースもあります。
7. Webデザイナースクールの仕事斡旋を利用する
プロとしての実績が無い未経験者の方は、Webデザインを学んだスクールから仕事をもらう事もできます。この方法は一番手っ取り早いので未経験者の方におすすめです。
仕事の斡旋を行っているスクールは、以下の通りです。
- Mama Createm(ママクリエイト)
ママ限定Webデザインコミュニティ。所定のカリキュラムを修了した人に仕事斡旋を行っている。 - SHElikes(シーライクス)
女性専用クリエイティブスクール。コンペ形式で仕事に応募できる。 - Fammママwebデザイナースクール
ママ限定託児つきWebデザインスクール。全員必ずお仕事の受注可能。 - TechAcademy(テックアカデミー)
「テックアカデミーワークス」からWeb制作案件を紹介し、メンターのサポートを受けながら案件に取り組める。
Webデザインスクールの仕事斡旋は、コンペ形式で選ばれるものや、規定の審査を受けて認められた人のみ仕事斡旋してもらえる…など、各スクールによって決まりがあるため、確認を取りましょう。
仕事の斡旋を行っていないスクールもあります。入会前に「スクールからの仕事斡旋はあるのかどうか」確認しましょう!
8. 友人・知人に声を掛けておく
意外とお仕事の相談を受けることが多いのが「知り合いからの経由」です。
「Webデザインの勉強を始めた」「フリーランスのWebデザイナーになった」ということを友人に話したり、SNSに投稿すると、友人から仕事を貰えた!という話を聞くことも多いです。
以下のように、周りでデザインが出来る人を探している人は意外と多いのです!
- 自営業を始めた友人
- 過去にバイトやパートをしていたお店
- Web制作会社で働く知人
- 結婚式の招待状や席次表のデザイン
友人・知人に会う機会があれば、Webデザインを勉強していることや、フリーランスになったことを話したり、SNSに投稿してみましょう。
意外なところからお仕事の相談があるかもしれませんよ♪
Webデザイナーがフリーランスとして仕事を取るために必要なこと
ここまでフリーランスが仕事を探すための8つの方法を紹介しましたが、仕事を取るために必ず必要になってくる要素があります。
- 実務で実績を作る
- ポートフォリオに実績をまとめる
- 自分の実績を世の中に発信する
- 様々なツールを使用し仕事を探す
- 人脈を広げる
それぞれ詳しく説明していきます。
実務で実績を作る
まずはとにかく制作実績を作りましょう。
何も実績が無い状態だと仕事獲得が非常に難しいです。友人知人に声を掛けて制作できるものは無いか聞いてみたり、Webデザイナースクールの仕事斡旋を利用して、少しでも制作実績を作りましょう。
初めのうちは報酬金額はかなり少ないと思いますが、この段階ではまだ報酬は気にしないことが大切です!実務をこなせば確実に報酬は上がっていきます!
ポートフォリオに実績をまとめる
ある程度の制作実績ができたら、ポートフォリオにまとめましょう。未経験の方はまだ実績が無い方も多いと思いますので、自主制作した制作物で全く問題ありません!
「自分の制作物を紹介する」ポートフォリオは、自分の代わりに営業をしてくれるツールとして欠かせない存在なので、早めに用意しましょう。
ポートフォリオはイチから自分でオリジナルサイトを構築して作ると見栄えも良くベストですが、作業時間と労力がかなり掛かります。
簡単に実績をまとめることができるポートフォリオ制作ツールがあるので、まずはこちらを試してみると良いでしょう。
ポートフォリオサイトを無料で作れるツール
ただし、イチから自分で構築したポートフォリオサイトと比べると、オリジナリティは下がってしまいます。
ゆくゆくは、オリジナルのポートフォリオサイトが作れると見栄えが圧倒的に良くなるのでベストです!
自分の実績を世の中に発信する
ポートフォリオを作っても「誰にも見てもらえない」では意味がありません。
ポートフォリオを大勢の人に見てもらったり、効果的に拡散して、自分の制作物を世の中に発信しましょう!
ポートフォリオを多くの人に見てもらうには、下記の方法が有効です。
- SNS(InstagramやTwitter)のプロフィール欄に掲載する
- ブログを書き、SEOからの集客を狙う
- フリーランスエージェントに登録し、ポートフォリオを提出する
とにかく、1人でも多くの人にポートフォリオを見てもらうきっかけを作りましょう。
様々なツールを使用し仕事を探す
この記事内でも紹介しているフリーランスエージェントに登録したり、クラウドソーシングやココナラなどのツールを使用し、仕事を積極的に探してみましょう。
ポートフォリオを制作し、SNSを運用しているだけの待ちの状態では、なかなか仕事はやってきません。
まずは色々なツールを駆使して自分から動いてみることが大切です!
人脈を広げる
フリーランスにとって、豊かな人脈を持つことには多くのメリットがあります。
案件の獲得につながることはもちろん、情報交換ができたり、刺激を受けてモチベーションが上がったり、様々なメリットがありますよ♪
フリーランスの人脈作りには、下記の方法がおすすめです。
- 交流会、イベントに参加する
- コミュニティに所属する
- SNS、ブログを利用する
- 既存の人脈を再確認する
- Webデザインスクールで一緒に学んでいる仲間と交流する
元々のコネクションを使って人脈を作る方法もあれば、新しい場所に参加して新しい人脈を作る方法もあります。
それぞれご自身に合った方法があるので、複数の方法をトライしてみましょう。
【まとめ】営業活動が苦手なフリーランスWebデザイナーの仕事の取り方
本記事では、営業活動に抵抗があるフリーランスWebデザイナーが仕事を探す8つの方法を紹介しました。
この方法なら、直接新規で営業をかける方法に苦手意識があっても、抵抗無くできると思いますよ♪
- フリーランス専門エージェントを利用する
- クラウドソーシングを利用する
- ココナラを利用する
- ブログで集客する
- SNSで集客する
- 独立前に働いていた会社から仕事をもらう
- Webデザイナースクールの仕事斡旋を利用する
- 友人・知人に声を掛けておく
制作物をまとめたポートフォリオを用意し、この記事で紹介した仕事の取り方を活用すれば、フリーランスWebデザイナーとして案件は獲得できます。
案件獲得は最初の1件目がとても大変ですが、1件目さえ乗り越えれば、そのあとは楽になっていくはずです。
今回紹介した方法で、フリーランスとして一歩を踏み出しましょう!
\本記事で紹介した案件紹介サービス/
【現役Webデザイナーの方】エージェントからの紹介で高額収入目指せる♪
- レバテッククリエイター
15年の実績!業界最大級の案件数&高単価報酬のお仕事が見つかる。 - Midworks(ミッドワークス)
正社員並みの手厚い保障あり。福利厚生・保険の半額負担などのサポートが評判。 - ITプロパートナーズ
週2〜3日から参画できる案件数が業界トップクラス。
【未経験の方】スクールの仕事斡旋を利用すると案件獲得スムーズ♪
- Mama Createm(ママクリエイト)
ママ限定Webデザインコミュニティ。所定のカリキュラムを修了した人に仕事斡旋を行っている。 - SHElikes(シーライクス)
女性専用クリエイティブスクール。コンペ形式で仕事に応募できる。 - Fammママwebデザイナースクール
ママ限定託児つきWebデザインスクール。全員必ずお仕事の受注可能。 - TechAcademy(テックアカデミー)
「テックアカデミーワークス」からWeb制作案件を紹介し、メンターのサポートを受けながら案件に取り組める。