ワーママで転職を探していると、「リアルミーキャリア」という転職サービスを見掛けませんか。
リアルミーキャリアは、入社後すぐに時短勤務で働ける「時短正社員の求人に特化」した転職サービスなので、気になっているワーママさんは多いはず。

私もワーママ転職を考えていた時に初めて知り、実際に登録してみました!
でも、こんな事が気になっている人も多いのではないでしょうか。



実際に使ってみた人の口コミはどう?評判は良いのかな?



本当に時短勤務できる求人は紹介してもらえるの?
そこで今回の記事では、実際にリアルミーキャリアに登録し、サービスを利用した私が、感じたリアルな口コミを書いていきます。
リアルミーキャリアを実際に利用している人の評判も集めたので、紹介していきますね。
- ワーママ転職したい
- リアルミーキャリアが気になっている
- 時短勤務できる正社員求人を探している
\ 時短の正社員求人が見つかる /
リアルミーキャリアを実際に利用してみた私の口コミ


私も実際にリアルミーキャリアに登録し、電話面談をして求人を紹介してもらっているので、感じた感想を書いていきます。



電話面談後の2日後に、求人を12件紹介してもらえました!
良かったところ


実際にサービスを利用し、良かったと感じたところは、以下の3点です。
- 時短勤務できる正社員求人ばかりを紹介してもらえた
- リモートワーク可能など、育児をしながら働きやすい求人ばかり
- LINEで担当者とやり取りができるのが助かる
- アドバイザーさん自身もワーママさんだった
それぞれ、詳しく説明いたします。
時短勤務できる正社員求人ばかりを紹介してもらえた
「時短勤務できる正社員求人なんて、そんなにあるのかな?」と不安に思いながらも登録したのですが、本当に時短勤務できる正社員案件ばかりを紹介してもらえました!



普通の求人サイトでは、自分の条件に合う時短勤務できる正社員求人が見つからず、もう無理かな…と諦めていたんです…
しかし、リアルミーキャリアに登録して、時短勤務できる案件が意外と多くあるんだなぁ~と驚きました。
リモートワーク可能など、育児をしながら働きやすい求人ばかりだった
私が紹介してもらった求人は、全て「リモートワーク可能」の求人でした。
また、育児しながら働くことに理解がある会社や、子育て中の社員が多い会社が多く、安心して応募できる求人ばかりでした。



子供の誕生日休暇や、不妊治療の費用を補助してくれる会社もありました…!
LINEで担当者とやり取りができるのが助かる
担当者とはLINE上で連絡のやり取りをすることができ、求人票もLINEから送ってもらえます。
ワーママはとにかく忙しいので、転職活動に使える時間は「通勤時間」や「昼休み」くらいしかありませんので、LINE上で気軽にやり取りできるのは助かりますよね。



そのわずかなスキマ時間で、担当者からの連絡や求人情報をLINEでササッと確認できるのが、とても有難かったです!
アドバイザーさん自身もワーママさんだった
アドバイザーさん自身もワーママさんだったので、時短勤務のワーママの働き方や転職事情をよく理解されていて、電話面談時の話の理解がとてもスムーズでした!
ワーママ転職は、時間に限りがあり、とにかく忙しくて本当に大変なのですが、効率良く転職活動をするポイントも教えて頂けました。
これらは、他社エージェントには無いメリットかと思います。
イマイチに感じたところ


次に、少しイマイチかな…と感じたところは、以下の2点です。
- ベンチャー企業の求人が多い
- 求人サイトのように自分で求人を検索する事はできない
それぞれについて説明していきます。
ベンチャー企業の求人が多い
リアルミーキャリアの求人は、ベンチャー企業の求人が多いです。
なぜなら、ベンチャー企業は新しい働き方(リモートワークや短時間勤務など)を柔軟に取り入れている会社が多いためです。
紹介してもらった求人の中で、数千人規模の大きな会社はありませんでした。



でも、自分が実際に使った事があるサービスを提供している会社の求人も多く見掛けて、嬉しくなりました…!
求人サイトのように自分で求人を検索する事はできない
リクナビ等のような求人サイトのように、自分で求人を検索する事はできません。
担当アドバイザーとの面談を通じて、経歴、今後のキャリアプラン、勤務条件等、希望にマッチする求人をアドバイザーがピックアップして、個別に案内する…という求人の紹介方法を取っています。
そのため、自分に合う求人を効率良く探すことができます。
どんな求人があるのかは、リアルミーキャリア公式サイトでざっくりと紹介されていますので、気になる方は一度公式サイトでチェックしてみてください。
実際にサービスを利用した人の口コミって気になりますよね。 まずは良い評判の口コミを紹介いたします。 リアルミーキャリアで実際に内定を頂いた方も、多くいらっしゃいました! 時短で転職できたのはリアルミーキャリアのおかげだったなぁ。ありがたい。オススメ。https://t.co/sYeEjqtfZw#ツイママ忘年会 リアルミーキャリアです〜! 小さな子供がいても正社員を目指す方に紹介したい媒体が2つ。 リアルミーキャリア使ったことありますー!時短案件多く、担当さんが結構1onでしっかり見てくれる印象です! 引用元:twitter #リアルミーキャリア さん リアルミーキャリアの担当の方と転職に関しての電話面談終了! リアルミーさんはフォロー体制がしっかりしているので、模擬面接や選考傾向も教えてくれて心強かったです。私はどちらからの応募でも内定を複数頂きました。ちなみに末っ子は0歳でまだまた手がかかります。 リアルミーキャリアさん、LINEで求人票送ってくれて、通勤時間記載してくれてるの助かる… ですよね〜 以上、twitterに寄せられたリアルミーキャリアの良い口コミ・評判を紹介させて頂きました。 口コミをまとめると、こんな声が上がっていました。 次に、良い口コミだけでなくイマイチな口コミは無いかどうか気になりますよね…! twitter上での口コミを紹介していきます。 応募のしやすさ 流れに乗って?私が2回の転職で利用して良かったエージェント&サービス#ミートキャリア — ずぼらっ子(片付け・掃除以外はむしろ丁寧かも) (@zuboracco0307) November 10, 2019 悪い評判はあまり多く見掛けませんでしたが、こんな声が見受けられました。 リアルミーキャリアの求人は、関東1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)と大阪市内に限られているので、対象外の地域の方は求人に応募することができません。(2021年3月現在) ゆくゆくは、他の地域にもサービスが広がるといいですよね。 また、気になる口コミとしては「結構スパルタかも…」という意見がありました。 応募書類や面接の対策をしっかりとしてくれるという評判が高いので、しっかりと対策をしてもらえる…という事だと思います。心強いですよね。 実際にサービスを使用し、また他の人の口コミから、登録をおすすめできるのはこういった人だなと感じました。 また、以下に当てはまる方は求人の紹介が出来ないため、注意が必要です。 求人を紹介できない条件 実際にリアルミーキャリアに登録して電話面談を受けましたので、その時の流れを書いていきます。 登録方法はとても簡単で、たった「3分」でサクッと登録することができました。 通勤中に電車の中で、すぐに登録できました!LINE上で登録できるので超カンタンでした♪ 登録後に電話面談をし、その後に求人を紹介してもらうことができます。 登録後の電話面談は、履歴書や職務経歴書が無い状態でも受けることは出来ますよ~! 登録から求人紹介までの流れは、ざっくりとこんな感じです。 面談の日程が決まるまでの流れは、おおよそ3分でサクっとできました。 面談は電話で出来るので、登録の時点で面談に時間を割かずに済むのが助かりました。 私は仕事の昼休み中に会社から離れた公園に移動して、電話面談をしました。面談のために有給を使わずに済むのが有難かったです…! リアルミーキャリアの登録方法と、電話面談を受けた感想は、こちらの記事で紹介しています。登録を検討している方はぜひ一度お読みください。 まずは電話面談を受けないとリアルミーキャリアの求人詳細を見ることはできないので、まずは登録してみましょう。 \ 登録は3分で簡単♪ / この記事では、リアルミーキャリアを実際に利用した私の体験談や、他の人からの口コミ評判を紹介いたしました。 リアルミーキャリアは、正社員の求人で、転職後すぐに時短勤務できる求人ばかりを取り扱っています。 「ママ向けの、こんな転職サイト探していた!」という理想のサービスだな…と感じました。 一人一人に担当者がつき、それぞれに合う求人を丁寧に紹介してもらえます。 実際に紹介してもらった求人は、ママが働きやすい環境の会社が多く、安心して応募できそうな求人ばかりでした。 ただし、東京近郊と大阪市内の求人のみの紹介となります。対象外の地域で求人を希望する方は応募できませんので、ご注意ください。(2022年3月現在) ワーママ転職を考えた時は、まずはリアルミーキャリアに登録してみましょう♪ \ 登録は3分で簡単♪ / 最後までお読みいただき、ありがとうございました! こちらの記事をご覧頂いた方には、以下の記事も併せてお読みいただくことをおすすめします。 \仕事辞めたいワーママさんに読んで欲しい/
そこで、利用した人のリアルな声を、Twitterから集めてみました。良い口コミ・評判
実際にリアルミーキャリアで内定を頂いた
担当さん丁寧で、企業情報も充実しててよかったです
・リアルミーキャリア
ワーママに特化したエージェント。子育てに理解のある企業の時短勤務等の希望を出しても嫌な顔されずに選考を進められた。むしろ、働くママを全力でサポートします!と言ってくれる企業ばかり。泣くほど嬉しかった時短勤務できる求人を紹介してもらえた
担当者の対応が丁寧だった
担当の方が丁寧で細かくすり合わせてくれました♬
1社応募→最終×。コロナの影響もあったみたい。
唯一懸念点は、最初の電話面談(転職条件等のヒアリング)から求人の提示が11日後で遅かったことかな🤔
でももしまた転職する事があれば利用したいし友人にもお勧めできます!
仕事の関係で早くても8月以降の転職になってしまうにも関わらず、とても丁寧な対応で的確なアドバイスをもらえた!
コツコツ準備しよー❗フォロー体制がしっかりしている
それでも企業は私を欲しいと言ってくれた。
皆さん諦めずにより良い環境を勝ち取りましょう。忙しいママの事を考えられた連絡手段(LINE)が助かる
会社の状況(時短勤務者がいるか、残業の有無)を教えてもらえた
会社のリアルな状況(時短勤務者がいるかとか、フルタイムの人の残業の有無とか)も教えてくれたのでありがたかったです^^
いいところ見つかるとよいです!悪い口コミ・評判
求人の地域が限られている
→①リクルートエージェント②リアルミーキャリア
エージェントいると企業とのやりとりとか任せられるので楽
→子育て母にはリアルミーキャリアおすすめ(ただし東京近辺のみと噂がある)
子育て母専門のエージェントだから、応募企業に対しての子持ちの不安とかは持たなくて良い結構スパルタ!?
自分のキャリアを迷ってる段階で利用してすごく良かった#リアルミーキャリア
結構スパルタ。その分、しっかりと対策できた#エスキャリア
キャリア相談ですごく寄り添ってくれた #ワーママ転職リアルミーキャリアがおすすめな人
リアルミーキャリアに登録する流れ
【まとめ】時短正社員で転職したい対象エリアの人は、登録してみよう!
派遣求人数トップクラス!福利厚生も充実♪
求人数はトップクラス!私も過去に内定頂いた経験アリ!
ワーママさんの使用率高し!
女性の転職支援実績が豊富
ワーママ向け時短求人に特化したエージェント
在宅フルリモート求人特化型の転職支援サイト